2013年08月29日
porter(ポーター)の高価買取のコツ
ブランド品買取のporter(ポーター)情報と買取店の高価買取のコツ
porter(ポーター)の歴史
PORTERは、1962年に日本のカバンメーカー「吉田カバン」から発表されたブランドです。
吉田カバンは、日本の鞄メーカー株式会社吉田の通称。LUGGAGE LABELなどのブランドも有する日本の老舗メーカーです。
多くの製造業者が生産拠点を日本国外へ移転する中、吉田カバンは日本国内生産を標榜し、日本国内においてビジネス用途向け商品を中心に人気ブランドメーカーとして定着しています。
1935年、吉田吉蔵によって「吉田鞄製作所」が創業され、1962年に自社ブランドである「PORTER」が誕生しました。
1983年にPORTERブランドにおける定番商品となる「TANKER」シリーズを発表。その翌年の1984年には「Luggage Label」ブランドを新たに立ち上げます。
創業者である吉蔵の息子は吉田カバンのデザイナーを務め、三男の吉田克幸は1981年に日本人として初めて「NYデザイナーズ・コレクティブ」のメンバーに選出されています。ポーターのバッグ作りの基本理念は、メイドインジャパンであること。
そして「一針入魂」です。
また、ポーターバックはいろいろなコラボレーションバックを作っています。
その中で特に有名なのがワールドワイドな視点でライフスタイルを提案してきたビームスとのコラボレーションバックのB印YOSHIDAです。
B印YOSHIDAはさすがポーターバックとビームスが取り組んだ商品のことはあり、単なるコラボレーションの枠を超えた機能美とデザインが魅力です。ビームスと組んだことでいままでのポーターバック以上に職人の技が冴え渡る商品を生み出しています。
これもビームスという時代が生んだ新しいライフスタイルに職人が刺激を受けたのかもしれません。時間をかけて丹念に作られたB印YOSHIDAのバックはポーターバックの愛用者だけではなく、新しいポーターバックのファンを増やし続けています。

1935年
吉田吉蔵によって「吉田鞄製作所」が創業。
1962年
自社ブランドである「PORTER」が誕生。
1983年
PORTERブランドにおける定番商品となる「TANKER」シリーズを発表。
1984年
「Luggage Label」ブランドを新たに立ち上げ。
1981年
日本人として初めて「NYデザイナーズ・コレクティブ」のメンバーに選出される。
2000年
ポーターバックとビームスがコラボレーションした商品B印YOSHIDAを発表。
------------------------------------------------------------------------------------
porter(ポーター)の買取や下取りなら小牧の宅配買取がオススメ
お手持ちの世界に販売力があるプロ集団だからできる相場より高く安心の高価買取porter(ポーター)を高価買取のコツ教えます。 | |
![]() | |
porter(ポーター)やブランド品の買取なら京の蔵小牧
